人気ブログランキング | 話題のタグを見る

kamoキチの“生きものみーっけ!”

夏の日のにらみ合い


 暑い夏の日。

 私たちが気づかないところで、いろいろな出来事が起きています。

 来週の小学校ボランティアの下見に、近所の公園に行ったところ・・・

 
夏の日のにらみ合い_d0229271_21371362.jpg


 よく見えなくて、スズメバチが2匹、穴の入り口で見張りをしているようです。

 てっきりスズメバチの巣かと思ってました。

 午後、役場の方に駆除をお願いして再度行ってみると…

 
夏の日のにらみ合い_d0229271_2138535.jpg


 
夏の日のにらみ合い_d0229271_2139113.jpg


 ブーンという羽音が聞こえて、ニホンミツバチがたくさんいます。

 キイロスズメバチが巣穴に近づこうとしています!!

 みんな一斉に羽を震わせ、威嚇。

 アシナガバチやスズメバチは当たり前にいる住宅地なんですが、

 ニホンミツバチは初めて!!

 この林にいたことにオドロキとカンドーです♪

 うわさに聞く、ニホンミツバチVSスズメバチの現場をみることができました。

 キイロスズメバチは様子をうかがいつつも近づいたり離れたり。

 私が行く前に1匹はニホンミツバチに退治されていたらしく、

 ハチたちに運ばれていました。
 
 以前、自然塾でミツバチの回をやったとき、巣の中での役割が決まっている話をしましたが、

 「運び屋のハチ」も決まっているのかな?どこまで運ぶのかな?と

 楽しい想像。

 周りをよくみると、10匹くらいお亡くなりになっていました。

 
夏の日のにらみ合い_d0229271_21393935.jpg


 力を合わせて向かっている様子をナマでみられてよかった~。

 気が付くと1時間過ぎていました。

 役場の方も、巣はそのままで、看板を立てて注意を促してくれました。

 また、覗きに行ってみようと思います。

 
 夢中になって見ていると、ハイイロチョッキリの卵が産み付けられたコナラの実がポトリ。

 
夏の日のにらみ合い_d0229271_22151489.jpg


 夏の林はイロイロなドラマが繰り広げられているようですね。

 


 
# by kamonegi-roman | 2012-08-29 22:19 | 生きもの図鑑

【ふれあい自然塾・夏の1日キャンプの参加者募集】

【ふれあい自然塾・夏の1日キャンプの参加者募集】

いよいよ、夏休みも中盤ですね。

日頃、ろまんちっく村さんで月イチ開催している「ふれあい自然塾」ですが、

今年の夏は那須の自然を楽しむ企画を計画しました!!

那須高原自然学校さんのご協力をいただき、

8月26日(日)に那須町野外研修センターにて行います。
【ふれあい自然塾・夏の1日キャンプの参加者募集】_d0229271_21323281.jpg


通常開催の翌週ですが、ご家族でまったりと夏休み最後の日曜日を過ごしてみませんか?

もちろん、オトモダチ同士での参加もOK。

沢やくさはらでの自然観察の後、ホットドッグをつくったり、スイカ割をしてお弁当を楽しみます。

午後はストーンペイントで芸術家気分に!
【ふれあい自然塾・夏の1日キャンプの参加者募集】_d0229271_2134781.jpg


どうぞ、よろしくお願いいたします♪


 
# by kamonegi-roman | 2012-08-10 21:37 | kamoキチのつぶやき

【ふれあい自然塾・夏の一日キャンプ募集のお知らせ】


 【ふれあい自然塾・夏の一日キャンプ募集のお知らせ】

 夏休みもあっという間に中盤ですね。

 日頃、ろまんちっく村で月イチ開催している「ふれあい自然塾」ですが、

 今年の夏休みは、ろまんちっく村を飛び出して、

 那須の自然を楽しむ企画を計画しました!!

 那須高原自然学校さんのご協力をいただき、

 那須町野外研修センターにて開催です。
 
【ふれあい自然塾・夏の一日キャンプ募集のお知らせ】_d0229271_2119833.jpg


 通常開催の翌週ですが、

 夏休みの終わりにの~んびりと過ごしてみませんか?

 現地集合・解散なので、ご家族みなさんで遊びに来てくださいね。

 モチロン、お友達同士の参加もOK。

 沢での自然観察のあと、ホットドッグをつくったり、スイカ割を楽しみます。

 午後はストーンペイントでのオトモダチつくり。

 
【ふれあい自然塾・夏の一日キャンプ募集のお知らせ】_d0229271_21195950.jpg


 

 どうぞ、よろしくお願いいたします♪
 
# by kamonegi-roman | 2012-08-10 21:24 | ビオトープの活動

バケツ稲のその後。

4月のさくら市勝山ミュージアムにて「バケツ稲ワークショップ」に参加して頂いたみなさん。

そして、春の「Bon Marche100人展」にて「バケツ稲キット」を購入していただいたみなさん。

その後、いかがですか?

「猫ちゃんに葉っぱをたべられてしまいました~!」

「順調におおきくなってるよ~♪」

などなど、いくつか、報告が届いています。

ちなみに我が家はこんなカンジ。
↓↓↓
バケツ稲のその後。_d0229271_20213759.jpg


ついこの間「イネの花」が咲いたと思っていたら、2週間ほどで稲穂の頭が下がり始めてきました。
バケツ稲のその後。_d0229271_2022846.jpg


昨年は気を抜いていたら、中の水を切らしてしまい葉っぱがクシュクシュ!!
↓↓↓
バケツ稲のその後。_d0229271_20234887.jpg


なので、今年は毎日バケツの中を眺めてチェックしています。

いや~、びっくりするくらい水を吸い上げています。

農家の方は夏、こんな心配をしながら見回りをしているのかな~?



ホントに小さなバケツ1杯分の田んぼですが、いや~、いろいろなドラマがありますね。

葉っぱをかき分けてそ~っと覗いてみてください。

バッタの抜け殻、イナゴの抜け殻、クモの抜け殻、獲物を狙ってさかさまで待機しているカマキリ…



みなさんのおうちの「バケツ稲レポート」もお待ちしております。

どうぞ、写真など送ってくださいね。

あと2ヶ月ほどで収穫を迎えます。

それまで、もう少し、お付き合いくださいませ♪
# by kamonegi-roman | 2012-08-06 16:27 | ビオトープの活動

「那須平成の森」のモニタリング体験


 7月22日(日)に、那須町にある「那須平成の森」フィールドセンターに行ってきました!

 以前、ふらっと立ち寄って、自由に散策できる「駒止の滝」の観曝台までおじゃましたことがありましたが、今回は「那須平成の森の水辺林を調べよう!!」というプログラムに参加するためです。

 
「那須平成の森」のモニタリング体験_d0229271_9262890.jpg


 まずは、タコショウカイから。

 「タコ商会」ではなく「他己紹介」ですよ~。

 私は家族で千葉から参加してくれた杏ちゃんをご紹介。

 ちょっと照れながら、私のことも紹介してくれました。カワイイ。


 そして次に、調査の方法についてのお話がありました。

 今回は、8月5日に行われる水辺林の管理プログラムに向けた調査だそうです。

 今日の結果をもとに、次回、コドモタチ向けにいろいろな作業をやってもうのだとか。

 大事な調査のようです。気合を入れましょう!

 
 早速現地へ。

 5M×10Mの調査プロットを設置しました。

 
「那須平成の森」のモニタリング体験_d0229271_9255367.jpg


 コンパスを使いながら設置したのですが、初めての体験だったのでナカナカ苦戦。

 90°足す?引く?合わない!など試行錯誤しながらポイントを取っていきました。

 丁寧に教えていただきながら、無事に任務完了です。ふ~、よかった。


 次に、木本調査です。

 川の上に枝を張り出している高木の位置を落としていきます。

 こちらも、テープをもって川を渡ったり、崖を登ったり…

 日頃の運動不足がたたってしまいました。反省。

 

 ここで、お昼になったので、センターにもどってテラスでゴハンです。

 この日の参加者は千葉からいらした4人家族と東京からいらしたオジサマ一人、そして私の6人でした。

 インタープリターの山ちゃんとミギーも交えて、那須の観光地談義からゴキブリ!?の話まで広がり、休憩時間があっという間に過ぎてしまいました。



 午後の部は水辺の環境基盤調査と生きもの調査です。

 お~、いよいよ楽しみにしていた調査に近づいてきました。

 水温、流速などをはかり記入したら、

 お待ちかねの「水の中の生きもの探し」です。

 ガサガサすると、

 カゲロウ・カワゲラ・トビケラ・ヘビトンボのチビなど、川虫クンたちが勢揃い。

 
「那須平成の森」のモニタリング体験_d0229271_9495539.jpg


 水際では、こんな方も…

 
「那須平成の森」のモニタリング体験_d0229271_9464143.jpg


 別の場所では、こんな方も…

 
「那須平成の森」のモニタリング体験_d0229271_9473686.jpg


 たまに通る来園者の方も通るたびに興味シンシンな感じで声をかけて下り、↑↑↑ 

 オニヤンマの若者たちは子どもたちに大人気でした。

 調査が終了したら、戻って同定とまとめです。

 よ~く見ると、こんなちびチャンもいましたよ。

 
「那須平成の森」のモニタリング体験_d0229271_9545236.jpg


 ヤゴのチビです。

 ちなみに入れてあるのはファーブル・ミニの付属の観察用プレートです。

 2ミリくらい??ご存知の方は小ささが分かりますよね。

 どんなトンボに成長するのか、楽しみ。


 
「那須平成の森」のモニタリング体験_d0229271_9571959.jpg


 まとめと感想を一枚の紙にかいてみました。(これはうちのグループ分)

 6人寄ると、いろいろな意見や感想がでていて、おもしろい。

 この結果をもとに、次は水辺林を整備していくそうです。

 http://www.nasuheiseinomori.go.jp/archives/2957

 こちらも楽しいプログラムになりそうです。

 
 園内ではこんな場面も

 
「那須平成の森」のモニタリング体験_d0229271_103381.jpg

 エゾゼミの羽化  
 
「那須平成の森」のモニタリング体験_d0229271_1034650.jpg

 アキアカネの整列。

 夏の一日。那須の森で過ごしてみませんか?

 

 

 

 

 



 
 
# by kamonegi-roman | 2012-07-23 10:41 | ビオトープの活動

いろいろな生きものとオトモダチになろうよ!!
by kamonegi-roman
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

外部リンク

検索

最新の記事

今年も「ふれあい自然塾」、始..
at 2013-04-15 02:13
「100人展」に参加しました!
at 2012-11-02 10:01
木の実ひろい
at 2012-10-17 22:20
稲刈りしたよ!
at 2012-09-26 11:47
ミツバチたち
at 2012-09-26 11:12

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな